さて、今回は"定番色"について書いてみたいと思います。
自分に似合う定番色。もうこれを見つけたら、オシャレの半分はもらった!!って感じです 笑
定番色が決まれば、合わせる色も選びやすくなり、難しく考えなくても着てみたらそれなりにオシャレに見えるので、服選びが超ラクになります!\(^o^)/
ではではさっそく…
定番色のうち、
黒・紺・白・グレー・ベージュ・ブラウン・カーキ
…あたりの中から、自分に似合う色を選んでトップスに着用してみましょう。
(なぜ「トップス」なのかというと、特に"顔回り"はパーソナルカラーに合わせた方が良いそう。なので顔に近いトップスで似合う色を探します。)
色を選ぶ際、例えばグレーだと、濃いめのチャコールグレーもあれば、軽やかなライトグレーもあります。濃いグレーは似合わないけどライトグレーなら似合う!ということもあると思うので、いろいろ着てみて下さい(^^)
あと、白は、
・ピュアホワイト(真白~少し青みがかった白)
・オフホワイト(目に優しい感じの白)
・アイボリー(生成…少し黄みがかった白)…と、ほんの少しずつですが色味が違って、意外と似合う白と似合わない白があります…!(゜ロ゜)
どうせ同じ白、と思わず、いろいろ着て試してみてください。
ちなみに、無彩色の黒・白・グレーは、他の色が合わせやすいので便利です。この3つの中からは、似合う色を見つけておくとコーディネートがラクになりますよ♪
おそらく、イエローベースの方は、白、グレー、ベージュ、ブラウン、カーキあたりが似合うのではないでしょうか。
こんな感じ↓
ブルーベースの方は、白、黒、グレー、ネイビーあたりが似合うのではないかと思います。
こんな感じ↓
トップスで似合う色を見つけたら、まずはその色を基準にコーディネートを考えてみましょう!
ちょっと長くなってきたので、次回に続きます♪
☆私はこちらの本を参考に、パーソナルカラーの勉強をしました。
良かったらご覧になってみてください☆↓
(楽天ブックスに飛びます。上は電子書籍、下は紙の本です。
電子書籍はスマホで読めるので、お店で服を見ながら調べたりもできて何気に便利です♪)
![]() | 美人だけが知っている似合う服の原則【電子書籍】[ 矢吹朋子 ] 価格:200円 |
![]() | 【バーゲン本】美人だけが知っている似合う服の原則 [ 矢吹 朋子 ] 価格:660円 |
